ブログ作成中で設定段階・・・不要な場所、読みにくい場所一杯ありますがご容赦ください・・・

双子パパが本当に買ってよかった育児グッズ|賃貸OK!ドアの指挟み防止「はさマンモス」

開いたドアの隙間をカバーする指挟み防止アイテム「はさマンモス」

子どもが立てるようになってくると、あらゆるものに興味を持ち始めます。特に、ドアの開け閉めは大好き。手を伸ばしてドアを開けたり、閉めたり…
そんな姿を見て「かわいいな」と思うのも束の間、「指を挟んでしまうかも…」とヒヤヒヤすることも増えてきました。

双子の育児ならではの問題として、
気分はいつも逆…片方は開けたいのに、もう片方は閉めたい!
どちらかが手を出した状態でドアが閉まると危険!
兄弟・姉妹がいる家庭でも、指挟み事故はよくある話ですよね。
こういった危険を防ぐために、我が家では 「はさマンモス ドアへの指挟み防止器具(賃貸用)」 を導入しました!

🛡️指挟み事故を防ぐならこれ!


目次

指挟み防止対策って、本当に必要?

指挟み防止対策は「本当に必要?」と思う人もいるかもしれません。
実際、うちも「まだ大丈夫かな?」と思っていました。

ですが…
立つ様になってからの成長は著しく、伝え歩きをしてるなと思ったら
あっという間にドアノブに手をかけれるようになり
ドアノブに体重をかけれるようになり、しばらくすると扉を開けれる様に…
周りのやってる事を見て学習してるんですね!
それを見て、「これは早めに対策しなきゃ!」と考え直し、すぐに対策を検討しました。

小さな子どもの力でも、ドアが閉まってしまうことはよくありますし、挟む力は鉛筆でも折れてしまう位の衝撃です。
ドアの指挟み防止は『いつか必要になるもの』ではなく、『気づいたら必要だった』ものでした。


はさマンモスを選んだ理由

指挟み防止グッズはいくつか試しましたが、その中で 「はさマンモス」 を選んだのは、以下の理由です。

透明デザインで目立たない指挟み防止アイテム「はさマンモス」

指を挟み事故を防ぐ透明ガード
透明で見た目も気になりません

賃貸でも使える専用テープ(剥がれにくいのに剥がしやすい工夫あり)
設置が簡単で、調整もできてすぐに使える
高さや粘着力のバリエーションが豊富で、子どもの成長に合わせやすい

特に、賃貸住宅に住んでいる人には、この「剥がしやすい」工夫が大きなメリット!
取り外しも簡単なので、引っ越し時にも問題なしです。


使ってみて感じたメリット

賃貸でもOK! テープ部分の工夫で、しっかり固定できるのに剥がしやすい  (扉へのダメージを最小限に抑える粘着設計)
簡単に取り付けられるけど、耐久性あり(1年以上、支障なく設置できている)
子どもがドアを開閉しても、しっかり安全ガード!
見た目がスッキリしているので、インテリアの邪魔にならない

👨‍👩‍👧‍👦「実際に使ってみて良かった♪」
🚪「挟みそうで心配…」という方は


気になった点(デメリット)と対策

扉の種類によってはフィットしないものもあるかも ➡ サイズ確認をして購入するのが大事!
粘着テープを貼るため、一度貼ると位置を変えるのが難しい ➡ 設置前にしっかり説明書を読んで、位置決めを慎重に!


おすすめポイント|「指挟み事故が心配なら、これは必須!」

  • 子どもが扉の開け閉めに興味を持ち始めたら、安全対策を考えたい!
  • 兄弟・姉妹がいる家庭や、ドアの開閉が頻繁な家庭に特におすすめ!
  • 「うちはまだ大丈夫」と思っていても、ドアノブに手をかけるのはあっという間。気づいたら手を挟む危険が…!
  • 指挟み事故の不安がなくなるだけで、親のストレスも軽減!

まとめ|本当に買ってよかった?

ドアノブの向きを変えたり、ゲートを設置したり、いろいろ試しましたが、 「もっと早く買えばよかった!」 というのが正直な感想です。

「指を挟んだらどうしよう…」という不安がなくなっただけで、親の気持ちが楽になりました!

「ドアの開閉が怖い」と思ったら、ぜひ試してみてください。

📢 賃貸OKで、簡単に事故を防げる!
🚪安全な環境を作ろう!

目次